システム開発ベーシック 要件定義基礎
SWEBOKをベースとして、要件定義における基本的な用語を理解し、機能要求を抽出、分析、仕様化、検証するための基本的な技法を網羅的に学習します。 また、複数の演習を通して、要件定義工程の主要な成果物の作成スキルを習得します。
IT基礎研修は、システム開発に携わる若年層を対象とした研修プログラムです。
システム開発ベーシックは、NTTデータグループ向けに過去実施してきた実績のあるプログラム(NTTデータCDP-Basic)をグループ外の皆様向けにカスタマイズした研修です。また、システム開発の基礎が学べるオンボーディングプログラムは、空いた時間で学べる研修です。
SWEBOKをベースとして、要件定義における基本的な用語を理解し、機能要求を抽出、分析、仕様化、検証するための基本的な技法を網羅的に学習します。 また、複数の演習を通して、要件定義工程の主要な成果物の作成スキルを習得します。
システム開発基礎研修は、システム開発に必要な基礎知識を網羅的に学ぶ研修で、長年NTTデータグループ向けに実施してきた実績ある研修プログラムです。
IT未経験者を早期に戦力化させることを目的に、IT技術者にとって必要な知識・スキルを学んでいただく研修プログラムです。
本研修は新入社員や中途採用(IT初心者)の方におすすめします。 全科目講義は動画、演習についてはクラウド環境をご用意しておりますので、業務の合間や隙間時間を使って学習することができます。
SWEBOKをベースとして、ソフトウェア設計における基本的な用語を網羅的に学習するとともに、標準的な流れを通してそれらの知識を実際にどのように活用するかを学習します。また、複数の演習を通して、ソフトウェア設計工程の主要な成果物の作成スキルを習得します。
SWEBOKをベースとして、ソフトウェア試験に関連した 計量尺度など試験工程に必要な知識を学習すると共に、標準的な開発の流れを通してそれらの知識の活用方法を学習します。また、複数の演習を通して、システム試験工程の主要な成果物の作成スキルを習得します。
データモデリングに必要な基礎知識、モデリングプロセス、技法を学び、概念モデル、論理モデル、物理モデル作成方法を学習します。 また、複数の演習を通して、E-R図などデータモデリングに関する主要な成果物の作成スキルを習得します。
OS、ハードウェア、ネットワーク、データベースなどの基盤技術の原理原則を網羅的に学習します。 また、システム性能や監視といった、IT基盤構築にあたって考慮すべき 観点についても学習します。
システム開発ベーシックは、システム開発未経験の方を想定とした研修コースで、システム開発の基礎からプロジェクトマネジメントまでの全8項目におけるラインナップをご用意しています。8項目をすべて学んでいただくことでシステム開発に必要な技術的な知識からプロジェクトマネジメントの概念までを身に着けていただくことができます。
本研修・サービスの詳しい資料のダウンロードをご希望の方は、下記ボタンより専用フォームへお進みください。